|
|
昭和28年5月1日東町自治会が発足。 活動歴60年。 会員数2000軒を超す大規模な町内会。
活動拠点:綱島東自治会区域 綱島東・西・台
【自治会の規模】
世帯数 : 2100世帯
町会の班数 : 100班(班長は1年交代)
■ 綱島東町自治会ホームページ(こちら)
|
自治会の組織 |
【運営委員会】 吉原修会長
会長、副会長(4名)、会計の3役と数名の理事で構成
【理事会】
役員、常任理事全てが参加
理事33人
【防災部】が設置されている。部員7名。
|
自治会の活動 |
@環境事業
A安全・安心環境づくりとして、防災対策:減災、家庭に於いては寝室に倒れるものを置かない、避難通路の確保などの呼びかけを行っている。
防災訓練防災センター研修会を実施している。
B社会教育活動
Cレクレーション事業として、ふれあいフェスタ、餅つき大会、一日バス旅行など行っている。
D福利厚生事業として、ヨサコイ年3回活動、老人会は第1第2に行っている。
E広報活動として、毎月第1週に広報誌配布
【配布ルート】
区役所→代表者(7〜8名)→班長→自治会入会者家庭
掲示板設置: ヶ所
※自治会で把握している高齢者:78歳以上187名(男性71名、女性116名)、内90歳以上5名
平成28年度事業計画
|
第25回綱島桜まつりに自治会として参加しました


|
|